タイ・バンコクで観光旅行するならワット・アルンがおすすめ

サパーンタクシン駅から出ているペニンシュラ行きボート

タイ・バンコク観光旅行に人気のワット・アルンをご紹介します。

ワット・プラケオとワット・ポーも近くにあるので好きな方は全部回って見て下さい。

毎回思うけど外だから暑いよね。観光客の方が倒れていたので、熱中症には注意です。

最近涼しいんですけどね。

この辺りは観光客多くて国際的~!いろんな国の人がバンコクに遊びに来てるんですね。

ワット・アルン・王宮への行き方

☆ツアーに申し込む

HISのツアー客を見かけました

1500バーツで半日ツアーって結構良いお値段するのですね。

でも、

・ワット・プラケオ500バーツ

・ワット・ポー300バーツ

・ワット・アルン50バーツ

入場料がかかるから、アクセス方法によってはツアーと個人で行くのと大きく料金は変わらないかもしれませんね。

☆個人で行く

タクシーに乗っていく

ぼったくりが多いのでウーバー使ったほうが良いかもしれません。

タイに来たばっかりの時に自分で行って土地勘無くて迷った&ぼったくられたことがあります。

公共交通機関で行く

電車BTSサパーンタクシン駅から2番口に降りると船乗り場があります

チャオプラヤーエクスプレスと書いてある船に乗ります

片道50バーツです(約170円)
地図があって何箇所か停まります

例えばワットアルンに行きたいならWat Arunという停留所で降ります
ワットアルンとワット・ポーは船が出ていて約5分・4バーツです。

王宮は Tha Maharaj駅で降りると歩いて10分位で行けます。

モールがあっておしゃれなんですよー!

こんなスタバでお茶でもいかが?

あんまりお茶する時間が長いとワットプラケオが閉まるので注意です笑

Sathon(サパーンタクシン駅)から20分位船に乗りました。下記は時刻表です。

風が気持ちよくてワット・アルンも船から見るとキレイです。

おしゃれー!船で王宮行く道のりもおしゃれー!

サパーンタクシン駅の近くに高級そうなホテルがたくさんあって泊まりたいです。

サパーンタクシン駅からペニンシュラに無料ボートが出てますよ

チャオプラヤー川沿いのホテルに泊まってゆっくりするって贅沢で良いと思うのですが

日本人でバンコクに来る人って大体プロンポンの辺りに泊まりますよね。

川沿いは高級だから皆泊まらないのかな。おしゃれでいいよ~

知り合いに教えてもらったのは

マンダリンオリエンタルバンコク

ザペニンシュラバンコク

ロイヤルオーキッドシェラトン

です

上2つは超高級ですね。

一番上は特に有名ですね。

ワット・アルン

ワット・ポーやワット・プラケオに比べると人が少なくて見やすいです。
修復工事が終わって白くなったらしいです。

本堂の大仏も立派でした。
白っぽい柄で地味なのでいいなぁと思いました。
私はワット・プラケオとワット・ポーは派手すぎると感じます。

階段で上に登れるのですがものすごい急です。

何であんなに急なのかな。上まで登れる時と登れない時があるみたいです。

夜はライトアップしててキレイと有名です。

まとめ

川とか海が好きな人は王宮とかその周りおすすめです。

よく考えたら、私はみなとみらい・香港の夜景、川・海・ボートが好きですね。

みなとみらい好きな人も行ってみて下さい笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.