タイで旅行中に体調不良・風邪の時に便利な日本食チェーン店・うどん

タイで旅行中もしくは住んでる人で体調不良・風邪の時に便利な日本食チェーン店でうどんが食べられる店を紹介します。

何回もお腹を壊して何日もうどんを食べていたら安くておいしいところを見つけたので4箇所書きます。

タイの大戸屋Otoya

うどんの種類が色々あっていいです
ぶたしゃぶうどん169バーツ(約570円)


温蕎麦うどん149バーツ(約500円)

量も適度で麺が伸びてないし味も濃すぎずおいしいです。
サービスチャージは10%付きます

五穀ご飯とたまごの雑炊139バーツ(約470円)

おかゆもあるので、動けるけど胃腸の調子が悪い時はおすすめです。

お茶が無料で何回でもついでくれるのでいいです

お茶も暑いのと冷たいの選べますので気分でどうぞ。

タイの丸亀製麺よりおいしいうどんが食べられると思います

大戸屋タイの店舗一覧

サイアムスクエアワン内に大戸屋あります

何階だったかな入り口で確認してみてください

営業時間 10時00分~22時00分

電話66)42-921-270

 

 

天丼てんやのうどん Tenya

割と気に入って行っているのですが、タイ人向けに合わせていて麺が細くて量が少ないです。
タイの麺料理は基本量が少ないので、うどんも合わせているようです。

豚肉炒めうどんM129バーツ(約430円)

L169バーツ(約570円)

大きいサイズで頼んだほうがいいかもしれません(いつも量が少ないのを忘れてしまう)

水20バーツ

紹介していませんが、日本で人気のやよい軒はタイだと価格帯が安くて完全にタイ人向けに合わせています。
うどんが伸びていて、最近行ってないです。

タイの天丼てんや店舗一覧

 

サイアムスクエアワン内にてんやもあります

4階だったかな入り口で確認してみてください

営業時間 10時00分~22時00分

Siam Square 1, 4th Floor, 292 rama1, Bangkok 10330

TEL:(66) 2252-2598

横井うどん

プロンポンにあるうどんやさんでお客さんは日本人ばっかりです。場所はスクンビットソイ39の奥の方です。

ちくわ29バーツ(約100円)
とろろうどん159バーツ(約540円)

安いと思ったらサービスチャージつかないですね。

種類豊富なのとセルフサービスなのでお手頃価格ですね!
お味はおいしいです。

飲み物が無料でセルフサービスで飲み放題です。

席も広くていい感じでした。

日本の丸亀製麺のような店の構造でした。

横井うどん

営業時間 月〜金11:30~14:30、17:00~22:30(L.O.22:00)、

土11:30~22:30(L.O.22:00)、日11:30~21:30(L.O.21:00)

TEL 02-160-0104

近所向けにデリバリーサービスもあるようです。

横井うどんまいどデリバリー

プロンポンの駅から遠くてわざわざ行くほどではないけど近くに用事があったらおすすめです。

さとのうどん

このうどん屋さんもおいしいですね
今まで紹介したうどんのなかでは一番高級かな
店舗に限りがあるので行動範囲にないと行き辛いですね

チットロムのマーキュリータワーに「さとのうどん」といううどん屋さんが入っています。

たしか天ぷらうどんを頼んだら300バーツ強しました。(約1000円)

店舗名:里のうどん
電話番号:02 658 5890

営業時間:10-22時

住所:Mercury Ville 3rd Floor, 540 Ploenchit Road,, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330
チットロム駅直結マーキュリービレッジというショッピングセンターの3階に入っています。

まとめ

大戸屋はタイのバンコクのいたるところにあるので一番おすすめです。

タイ人向けに麺が伸びているうどんが多いですが、紹介した店はうどんが伸びていなくておいしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.