マレーシア・クアラルンプール観光旅行マスジット・ジャメ(モスク)をご紹介します。
2017年12月にマレーシアのクアラルンプールに観光旅行に行ってきました。
クアラルンプールの中心部にあってアクセス良好なマスジット・ジャメ(旧モスク)(Masjid Jamek)をご紹介します。
アクセス
マスジット・ジャメ駅から徒歩30秒位で目の前にあります。
営業時間:(土-木)8:30-12:30、14:30-16:00
休業日:金曜
[map addr=”Masjid Jamek, Kuala Lumpur” width=”600px” height=”400px”]
お祈りの時間は中に入れないです。
モスクを見るときのルール
全然何も知らずに行ってしまいましたが、お祈りの時間に中に入ることはできないです。
マスジット・ジャメは今年工事をしていましたが、今回訪れた際は終わっていました。
モスクの中に女性が入る時は肌を隠して参拝します。
入り口で真っ赤なケープ(全身すっぽり隠れます)を渡されました。
Free(無料)と書いてあるから怪しいと思ってしまいましたが、
宗教上の理由で女性にケープ貸出をしていました。
マスジット・ジャメ(Masjid Jamek)のおすすめポイント
モスクの中に入ったらまたおじさんに話しかけられて、
日本人と言ったら妙に親日的で何かを売ってくるかと警戒していたら
ボランティアの説明してくれる人でした。
疑ってすみませんと思いつつ、モスクの説明を聞きました。
1909年に作られてイギリス様式の建物でキレイでしょといった説明でした。
英語で説明してくれてマレーシアは英語が通じていいなぁと思いました。
ヤシの木も生えていてオシャレだし建物が立派だと思いました。
なかなかインスタ映えしそうな建物でした。
出口でケープを返したら水をくれてすごくサービスが良かったです。
クアラルンプールにはいくつかモスクがあって観光する時間があまり無い人はアクセスが良いマスジット・ジャメがおすすめです。
モスクの中で寝ているおじさんがいて、ゆるーい感じでした。
あとこの施設の周りにトイレが無くてトイレ難民になるので行く前にトイレに行っておいたほうが良いです。
まとめ
モスクを見る機会が普段無いので全然ルールを知らず焦りましたが、せっかくマレーシア・クアラルンプールに旅行に行ったらおすすめです。