タイ・バンコクのショッピングモールでスキー・スノーボード@フューチャーパーク

タイ・バンコクのショッピングモールでスキー・スノーボード

行ってきましたよーski365

バンコクでもショッピングモールの中でスキースノーボードができちゃうんですよ。

ずっと行きたかったのですが、ちょっと行くの大変ですね。

ある大型ショッピングモール・フューチャーパークFuture parkの中に入っています。

ショッピングモール・フューチャーパークの行き方

タクシーで行くなら、モーチット辺りから行くと良いかと思います。
タイ人同僚にタクシーは高いよと言われたのでロットゥー(乗り合いバス)で行きました。

乗ったことがない人にとっては、なかなか乗るのが難しい乗り物ですね。
初めて乗ったので無事に目的地に着くかな…?と不安でした。

無事に着いたのが奇跡です笑

BTSビクトリーモニュメントからロットゥー(乗合バス)で20-30分です。

フューチャーパーク行きのロットゥー乗り場どこですか?

パイフューチャーパークランジット、クンウェーンユーティーナイカー?聞くと

ビクトリーモニュメントのロットゥーの乗り場を教えてもらえます。
その辺に歩いているタイ人に聞いたら親切に教えてくれました。優しい。
なかなかわかりづらい場所にありました。
特にバス停は無かったです。
BTS出てビクトリーモニュメントがある方に歩いていって右側です。

初めてロットゥーに乗りました。35バーツで、カゴが回ってきてお金入れる方式でした。
値段がわからなかったらタオライカー?と聞くと周りの人が教えてくれます。
一番後ろに乗るとかなり揺れます。

降りる時は降りるボタンがないので心配だったらドライバーに声をかけたほうが良いです。
バス停があるわけじゃないので降りるのが難しいなぁと思いました。

フューチャーパークは他にも降りる人がいて降りれました!

タイ人しか使っていないような気がするロットゥーですが、使えるとどこでも行けそうで便利ですね。

帰りはフューチャーパークにバス停があったのでアンヌサワリ(ビクトリーモニュメント)に行きたいと言えばどのロットゥーに乗ればいいか教えてくれます。

フューチャーパークのSki365

フューチャーパークがすごく広くてロビンソン・トップスマーケット・インデックス・BIC C・セントラルワールドなどいろんな施設が入ってました。

ZPELLという施設にski365が入っています。広いので迷子になりそうです。

ski365は室内でスキースノーボードができる施設です。

なんと半袖でできます。持ち物少なくて楽ですね!
持ち物は靴下と着替えです。転ぶと床が水がまいてあって濡れる場合があるので要注意です。

事前予約必須です。
1時間1000バーツで(約3500円)道具(板と靴)とインストラクターが付きます。
床がベルトコンベアーで動くのですが、雪と違うし相当疲れます。
知り合いが30分でちょうどいいと言っていて確かにそうかもと思ったり笑

個人的な感想ではスキーならスノーヴァ溝の口と新横浜よりSki365の方が良いかなと思いました。
スノーボードやるんだったらスノーヴァの方が良いと思います。
一緒に行った友人はスノーボードを大変そうにやっていました。
傾斜が意外と急で横面積も狭いのでショートターンする感じですね。
一回スノーボードもやってみたいなと思ったり。

インストラクターは英語話せる人が付いてくれました。
タイでもこんなにスキーとかスノーボードできるタイ人いるんだ…驚
タイ人と白馬とかニセコの話をして、外国人に人気のスキー場だなぁと。
ひさびさに白馬八方行きたいなぁ。

ものすごい楽しいわけでもないけど、タイでスキーとかスノーボードの練習ができること自体驚きです。
この施設に行くのが若干ハードル高い気がしますが、(事前予約の電話とか交通手段)
行きたい人は一緒に行きましょうなーんて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.