タイ賃貸家賃相場ーバンコクで一人暮らしの生活費・不動産のおすすめご紹介

タイ・バンコクの家です

タイのバンコクの賃貸家賃・コンドミニアムの相場・ひとり暮らしするといくらかかるか、おすすめの不動産もご紹介します。

以前バンコクで働いていましたが、最初家探しをするときは不安でした。

日本でタイのバンコクの家を探している時に情報が少なくて不安だったので、私の情報が誰かの役に立てば幸いです。新型コロナウイルスの影響で家賃に変化も起きていると思うので要確認してみてください。

タイのバンコクの物件は家具・家電がついている物件が多く日本より引っ越しがしやすいと感じます。

タイのバンコクの食事の物価は以下もチェックしてみて下さい。

バンコクで日本をテレビを見るならWillfon-thaiがおすすめです。

2020年の3月に私は日本へ本帰国をしましたが、記事の更新はしています。

タイ・バンコクの家賃相場・ひとり暮らし賃貸物件を見つけよう

タイのバンコクで賃貸物件のなかで単身者向け(1studio・1bed room)の家具・家電付きコンドミニアム(日本で言うマンション)はだいたい35平米前後で10,000バーツ(約35,000円)位からあります。

日本と部屋の呼び方が違って、1Studio、1ストゥーディオは玄関が無く、部屋に入るとベットとリビングの間に壁がなく1つしか部屋がない物件です。

ちなみに私は築3年位のオンヌット駅の駅チカ物件、1Studioルームに22㎡の部屋に12,000バーツ(約4万円)で住んでいました。

1bed room・1ベッドルームだとリビングとベッドルームの間に壁があることが多いです。

タイだと日本のマンションやアパートの呼び方は聞かず、

高層な建物に入っている部屋がコンドミニアムと呼ばれ、賃貸物件はほぼコンドミニアムです。

略してコンドでタイ人にも通じます。

建物が高層なのは地震がほぼ無いからだと思います。

駐在(日本本社から出向)と現地採用(タイ法人の会社に就職)だと色々違って特に福利厚生が違うので家の予算も違う場合が多いです。(正直、人や会社によってもかなり違います)

駐在赴任で海外で働くのと海外就職で現地採用として働く違い

現地採用の友人の話を聞いていると私の周りは15,000バーツ(約51,000円)から22,000バーツ(約75,000円)位の間で賃貸コンドミニアムを借りている人が多かったです。

6000バーツ(約20,000円)から10000バーツ(約35,000円)の物件に住んでいる人もいますが、その場合場所によってはキッチンが付いていなかったり、駅から遠い場合があります。

駐在員だと、単身の人で1万バーツ(約35,000円)から8万バーツ(約280,000円)の部屋に住んでいる人を聞いたことがあって幅がありすぎてイマイチどれが中間なのかよくわからないです。

単身だったらトンロー、プロンポン辺りで3万バーツ位の物件に住んでいる人が多いのかな。どうでしょう。

役職によって違う話も聞きます。

駐在員の場合は会社が家賃負担している場合が多いですが、会社によって負担してくれる費用が違います。

賃貸コンドミニアムは、場所によって値段が変わります。

バンコクには電車が走っていてBTS、地下鉄のMRTがありますが、駅から近い物件は人気なので高い場合が多いです。

コンドミニアムだったら家具と家電(ベット、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ)は付いているところが多いです。
洗濯機は部屋にあったりなかったりします。家具はオーナーが選んだ物なのでかなり部屋によってセンスが出ます笑

洗濯機が部屋に無いと、家賃が安くなる場合がありますが、あったほうが便利です。

共有スペースには洗濯機と乾燥機があります。
自分で家具家電を持っている場合はその分安くなる物件もあるそうです。

部屋の向きは北向きが人気で、理由としてはタイはいつも暑いからです。
大体ホテルのようなセキュリティ・オートロックが付いていて、エレベーターに乗る時や自分の家に入る時もカードが必要です。

外国人向けの物件なので(タイ人が住んでいる場合もあります)

防犯はしっかりしている場合が多いです。

タイ人向けの物件だとオートロックは無いところもあります。

コンドミニアムにはジムとプールが付いているところがほとんどです。ない場合は家賃が安いケースもあります。

駐車場は確認した方がいいですが、コンドミニアムの一つの部屋に一つ付いている場合が多いです。

私が見に行った物件の中でバスタブ付き物件はなかったです。

基本シャワーでした。お湯は出ます。心配だったら、物件を見て回るときにお湯が出るかチェックしましょう。

日本人向けの物件で共同お風呂がついている物件もありますが、100%日本人が入っているコンドミニアムで知り合いにお風呂でもし会ってしまったらとどういう気持なんだろう…と思ったことはあります。

 

タイ人向けアパートメントはキッチンが無かったり、キッチンがベランダについていたり、シャワーのお湯が出ないパターンもあるので注意が必要です。

あとセキュリティがいまいちだったり何かあったときにタイ語しか通じないといったデメリットがあります。

その分安いです。

タイ人は3食外食もしくは食事買って食べることが多いからです。

タイ人の女性と付き合う時には食事を作ることを期待しないほうがいいですよ。

駅から遠い物件の場合は公共交通機関(バイクタクシー・バス・ソンテウ)に乗って移動が必要になる場合が多いので、タイ生活に慣れてから駅から遠い物件に住んだほうが安心だと思います。

バンコクで日本をテレビを見るならWillfon-thaiがおすすめです。

タイ・バンコクで家や賃貸物件を探す方法

日本人がいる不動産屋さんを使っても良いですし、自分で現地の不動産屋さんかオーナーさんと連絡を取って探す方法があります。
私は日本人の不動産屋さんを利用しました。

 

 

経営されているのは田端雄介さんです。

低価格の物件は日系不動産が相手にしてくれないところが多いのですが、田端さんは紹介してくれます。
家のことだけでなく物件を見に行っている時に周辺の生活情報も教えてもらいました。
バンコクの道や地理にも詳しいし、タイ語も上手です。
日本で不動産会社に勤めた後、タイで起業されて8年目だそうです。

わざわざ日系の不動産会社に頼む理由は大体初めて家を探す時は、わからないことが多いから不安なので日本人に頼むと安心です。
タイは日本と比べたら何かとトラブルがあるので困ったときに相談できる人がいたら安心です。
タイに移住してから家のトラブルには合っていなくてホント良かったです。

タイのバンコクには実際どんな賃貸物件があるの?

私はタイに来てゲストハウスに泊まって会社が始まる直前に2日間で14件見に行きました。
バンコクは渋滞が日常的なので電車が便利で、駅から近い、広い、キレイ、新しい物件は高いです。

車通勤の方は条件が変わると思います。私は電車通勤です。

車通勤の場合はトンローが割と人気で、バンナー方面にオフィスがある人はプラカノン、オンヌットに住んでいる人も聞きます。家族で住んでいるとプロンポンが人気ですかね。

私は外が暑いのでなるべく歩かなくて良い物件にしました。

車通勤の場合は駐車場の位置がどこにあるのか、1階もしくは4-5階なのか、目的地に行くときにU-ターンが必要かなどチェックした方がいいと思います。

家の近くまで着いても、コンドミニアムの立地が悪いと車の渋滞で30分位かかる話も聞きます。

実際に物件を見学するとキレイで設備が色々整っている物件が多くて楽しいです。

タイ・バンコクの賃貸コンドミニアムは1年契約が多いです。(日本は通常2年契約です)

物件いくつか紹介します。

 

Ideo Mobi Sukhumvit 81

家賃 12,000B〜15,000B(スタジオタイプ)(約40,000円前後)

エリア スクンビットソイ 81

最寄駅 BTSオンヌット徒歩2分

施工 2013年

私はこちらの物件に住んでいたことがありますが、

1スタジオタイプは21〜23(㎡)で少し狭めの部屋ですが駅チカ物件で、オンヌットは再開発によりセンチュリームービープラザという大きなモールが近くにあって便利でした。

大戸屋やモスバーガーやリンガーハットが入っていたのでよく行ってました。

コンドミニアムの1階にマックスバリュとテスコロータスという地元のスーパーもあるので普段の買い物もできました。オンヌットは騒がしいという人もいますが、人通りが多くて比較的安全な感じはします。

家賃は新型コロナウイルスの影響で変わっている可能性があるので要確認してみてください。

Elio Del Ray(エリオデルレイ)

家賃 11,000thb(月)(約35,000円)

デポジット 22,000thb(保証金で退出する時に戻ってきます)

エリア スクンビットソイ 64

最寄駅 BTSプナウィティ・BTSウドムスック(徒歩10分)
田端さんが押していた物件で見に行ったらキレイで安いなと思いました。

プールが豪華で、部屋もキレイで26平米ありました。

最近プナウィティに新しいショッピングモールができてどんどん便利になってきているようです。

ウドゥムスックからメガバンナーという巨大ショッピングモール行きの無料バスもでています。
駅とコンドミニアムを歩く間に犬が多くて止めましたが…笑

タイの家は一見すごいんですけど、住んでみると壁が薄いし、アリが居たり(どこでもいる)気になるところもあります。

たまに小さいゴキブリが出ます。

日本人に人気の住居地はプロンポントンロー、エカマイが駐在員と帯同している家族が多めです。

駅から近いと高級な物件もありますが、駅から遠いと2万バーツ代でも物件があると聞きました。

プラカノン、オンヌットは最近日本人が増えている場所で上の場所より家賃が安いですが、物件にもよります。

ラマ9世、シーロム、アソーク辺りは駐在の方も現地採用の方も住んでいる人がいると聞きますが、お子さんがいる方だとあまり聞かないです。

高級なところだとプルンチット、チットロム辺りです。

最近ウドゥムスック、プナウィティ辺りが開発されてきています。

タイのバンコクでかかっている生活費については以下チェックしてみてください。

ちなみに日本で家賃が高い場所は東京だと思いますが、1Kの部屋で一人暮らしの家賃平均は約8万円だそうです。

東急東横線などは私も憧れですが、家賃が10万円近い場所もあって驚きました…

私は神奈川出身なので、東京にこだわって住む必要あるのかなと思いますが、地域によってはかなり値段が違うようなので、穴場スポットを見つければ安くなるかもしれないですね。

本当に節約したいならシェアハウスがおすすめですけどね。

日本とタイで家・賃貸の契約にあたって違う所

契約の時にオーナーさんと直接会います。

それぞれ部屋にオーナーさんがいて、家賃交渉も不動産経由オーナーさんにします。
困ったことがあるとオーナーさんが解決してくれます。
タイは日本に比べるとモノが壊れるスピードが早いのでオーナーさんと連絡を取ることは多いです。

例えば電球がよく切れます。耐久年数が日本より全然短そうです。

私の賃貸コンドミニアムのオーナーさんはタイ人ですが、英語と日本語も話せます。

火災保険は日本だと契約者が入りますが、タイはオーナーさんが入っているそうです。
タイ・バンコクの賃貸コンドミニアムでは1年契約が一般的です。
日本で東京でひとり暮らしする気にはならないですけど、タイは家具、家電付いている物件も多いので引っ越しは楽ですね。
入居も2-3日で、できたので助かりました!ありがたい。

今のところ自分で買ったものはベッドシーツとハンガーと電気ポットと食器と体重計とドライヤーと扇風機と靴置きと洗濯物干しです。

私の周りの現地採用の友人の部屋にはもともと扇風機や食器が付いている部屋もあり、オーナーさんによっては買ってくれることもあります。
後はティッシュとか掃除道具等の日用品です。

掃除サービス、メイドさんサービスは部屋によっては最初から付いている場合もあります。

私の家は付いてないですが、一回頼んだら600バーツ(約2000円)で部屋の掃除をしてもらえました。

あとエアコン掃除をたまにやっているのですが、1回頼んだら500バーツでした。(約1800円)

バンコクで日本をテレビを見るならWillfon-thaiがおすすめです。

まとめ

もしタイで物件探しする予定の方は相場や不動産屋さんを参考にしていただければと思います。

タイは物価が3分の1と言われていますが、バンコクに関して言えば日本の地方都市と家賃の値段は変わらないです。

最近、物価の上昇により1年で1000バーツ(約3400円)程、相場が上がっている地域もあります。新型コロナウイルスの影響で、急に家賃が下がっている物件もあるそうなので要確認してみてください。
ただ家具・家電が付いている物件が多く1年契約も主流のため引っ越ししやすいですね。

ここ最近、TM30という法律が厳しくなっていて、オーナーが外国人が住んでいる場合は役所に届け出しないといけない制度があります。前よりだんだん外国人が住むのを厳しくしているのかなと感じます。

2020年の3月に私は日本へ本帰国をしましたが、記事の更新はしています。

英語に自信がある方やタイにもう何年も住んでいる方はHip Flatというサイトで賃貸物件を探すこともできます

あと、自分が気になる物件がすでに決まっている場合は、オーナーと直接連絡して借りる方法もあります。メリットは家賃が安くなることで、デメリットは何かあった時にオーナーと自分で直接やり取りする必要があります。

以下は田端さんをインタビューした記事です。

バンコクで日本をテレビを見るならWillfon-thaiがおすすめです。

こちらも読む  バンコクのアフタヌーンティーでおすすめなパティスリーロージー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください